講座の運営について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設の消毒およびスタッフの日々の健康管理、検温、手洗いや手指消毒、マスク着用等を徹底し、皆さまのお越しをお待ちしております。ご利用者様にも検温、消毒、マスク着用にご協力をお願いいたします。
歴史と伝統をかんじさせるこの場所で、新しい学びを

昭和20年代末~昭和30年代初期の大黒家
市進学院は、1965年にこの市川の地で生まれ、地域に根ざした学習塾として多くの卒業生を輩出してまいりました。親子2代、3代で通塾される方も多く、地域の皆様に支えられながら、日々生徒の学力向上に努めております。
このたび、同じ市川の地で歴史を重ねてきた大黒家の1階に新しい学びの場をオープンさせていただきました。
文化の街・市川で地域の皆さまのお声を大切にしながら、幅の広い「学び」をご提供してまいりますので、どうぞ、ご期待ください。
時間 :13:30~15:00
受講料:会員:1,500円(税込)
一般:2,000円(税込)
定員:12名

市進学院は、1965年にこの市川の地で生まれ、地域に根ざした学習塾として多くの卒業生を輩出してまいりました。親子2代、3代で通塾される方も多く、地域の皆様に支えられながら、日々生徒の学力向上に努めております。
このたび、同じ市川の地で歴史を重ねてきた大黒家の1階に新しい学びの場をオープンさせていただきました。
文化の街・市川で地域の皆さまのお声を大切にしながら、幅の広い「学び」をご提供してまいりますので、どうぞ、ご期待ください。
「大黒家」のご紹介
「大黒家」新規講座のご紹介
日々の暮らしの中に『回想法』を ~高齢者の方と楽しく話をするために~
実施日:2025年11月7日(金)時間 :13:30~15:00
受講料:会員:1,500円(税込)
一般:2,000円(税込)
定員:12名
【講座内容】
『回想法』とは、高齢者の方がこれまでの人生のいろいろな思い出 を話し、聴いている相手は相槌をうったり、自分も思い出を語ったり するというもので、高齢者の方や認知症の方と接する時の考え方と して、もっとも普及している方法の一つです。『回想法』の考え方や、基本的なやり方を知ると、高齢者の方との会話がより充実し、楽しくなります。この講座で、『回想法』について知っていただき、高齢者の方とより良いコミュニケーションを図っていただければと思います。是非ご参加ください。
「大黒家」人気講師のご紹介



